はい。プロテイン最近切らせてガクブルしてるAttractの塚原です。
今日はプロテインを飲んで、髪は変わるのか?についてです。
答えは
NOです。たまに髪の毛が変わる!なんて方いますがよほどのベジタリアンの方なのかな?と思ってしまいます。
というのも髪の主成分はケラチンというタンパク質なのですが基本的には身体の中で作られるタンパク質です。中にはシスチンだったりメチオニンだったりとありますが今回は省略です。
日本人が必要最低限とっている豆腐や鶏肉、卵などのタンパク質が含まれている食事であればそれを材料に勝手に髪の毛は作られます。
じゃあケラチンとったら身体に良いんじゃないなんて思った方、ケラチンは爪や髪の毛を構成するタンパク質なので硬く、食用にはないのです。
日々の食事にプロテインをプラスしたからといって、その余ったタンパク質は髪の毛に分配されません。
筋トレしてる人は余った分、筋肉の修復に使われやすいですけどね。
プロテインを飲んでる方は納得かと思いますが、プロテインはスーパードリンクではなくて、ただタンパク質を脂質を抑えながら手軽に摂取できる。という便利な物というだけです。
毎日の食事を大事にした方がよっぽど大切ですね。
ではでは。
コメント