プロテインは月に2kg飲めばいい方。
Attractの塚原です。
初めての方は、こちらで自己紹介。
→自己紹介リンク
昔は相当数のプロテインを
飲んでいましたが最近は
一日に2杯飲めば多い方。
昼間にラーメン、夜にお好み焼き、
みたいな炭水化物中心にならない限り
そんなに飲むこともないですね。
(今現在は毎食タンパク質の量が多くなる様に気にしてるから)
早速、本題ですが、
「プロテイン飲んで髪の毛変わった?」
結論から言えば、
個人的には変化はありません。
髪の太さや量、クセの有無に関しても
変化は特に感じませんでした。
しかし、僕個人の話で言えば
プロテインを飲み始めたのが
今から5〜6年前の20代中盤。
昔から肉や魚、卵など
若い男にありがちな食事、
焼肉、寿司、牛丼辺りは好きでした。
つまりプロテインを飲み出す前でも
タンパク質の量はそこまで
少なくなかった。
(脂質、油分が多いので健康的かと言われると質が悪いけど)
「プロテインを飲んで髪質が変わった」
というお声を聞くと、
よほどの菜食主義(タンパク質不足)
の方なのかな…
と思ってしまいます。
というのも、ある一定以上の
タンパク質量を摂っていれば
そこから先は頭打ちする印象で
タンパク質をとればとるほど
変化があるかと言われると
疑問が多いですね。
ちなみにこんな論文もありますが。
論文中のグラフでもわかる通り
体重1kgあたり1g以下と
(体重50kgならタンパク質50g)
体重1kgあたり2gでは
(体重50kgならタンパク質100g)
筋肉量の増加に大きな違いがあります。
髪に関しても同じ相関図と考えています
。
(髪は臓器、筋肉などの余った分で生成されるので)
ではグラフにある通り、摂れば摂るほどいいかと言われると
高タンパクであればその分、
肝臓が解毒するために疲弊します。
体調の悪化や逆に抜け毛増えた、
なんて有名ボディビルダーもいます笑
http://x-plosion.jp/shout/otani-yokokawa-protein/
若い男子であればおおよそ体重1kgあたり
1.5gくらいはクリアしやすいですが
女性やご高齢の方でタンパク質量が
体重あたり1kgあたり1g以下の場合であれば
髪に変化はあるのかもしれません。
髪の主成分はケラチンというタンパク質
基本的に身体の中で食事から吸収した
タンパク質を材料に作られるのがケラチン。
他にもシスチン、メチオニンなどありますが
今回は省略。
豆腐や鶏肉、卵などで
体重1kgあたり、1gほど
摂れているならケラチンも
勝手に作られている、と思って
問題ありません。
じゃあそのケラチンを食事で摂れば…
なんて思う方もいるかもしれませんが
硬いタンパク質で消化が難しいため
食用では不向き。
髪の主成分ケラチンを作るために必要な栄養素
プロテイン飲んで髪質を変えたい、
と思う前に身体がケラチンを作るために
必要な酵素があることを理解しましょう。
体がケラチンを作るには亜鉛が必須。
高タンパクであることも大事ですが
そのタンパク質を材料に目的の栄養素に
加工する、いわば職人さんの役割が
ビタミン、ミネラル(今回はそれが亜鉛)
食事からとるのが難しければ
マルチビタミン&ミネラルから
でもいいと思います。
プロテインで変わる、変えると思うよりも
まずは毎日の食事で調整するのが
大事かなぁと思っていますが
まずは自分がどれだけ栄養を摂っているか
知ることが大事ですね。
タンパク質が少なそうなら
プロテインは手軽で便利。
粉末なら簡単に持ち運べるし、
日持ちもする。
でも過度な期待は禁物。
プロテインはスーパーフードではなくて
脂肪分が少なくて摂取しやすいタンパク質、
なだけなので毎日の食事を
優先して大事にするのが一番。
参考になれば幸いです。
こちらもオススメ↓
お名前:
メニュー:
ご希望のお日にち、お時間:
備考:
↑をコピペして入力して
ご予約LINEを頂けると
めちゃくちゃ助かります!!!
それではお待ちしておりますー。
コメント