Blog【Q&A】はじめてのお客様へ

「髪質改善」という言葉を使ってはいけないのか消費者庁に聞いてみた。

スポンサーリンク
Blog
スポンサーリンク

タブーに切り込んでみました。
Attractの塚原です。


初めての方は、こちらで自己紹介。
自己紹介リンク 
ツヤ髪セミナーも来期の募集がスタートしてます。
→ツヤ髪セミナー詳細リンク
レンタル塚原に関しては下からどうぞ。
→レンタル塚原詳細リンク
育毛発毛セミナーに関しては下からどうぞ。
→育毛発毛詳細リンク


「髪質改善」という言葉が世に広まりだして
マツコ会議で取り上げられたり
お客様自身が検索したりと
ある程度認知される言葉になりました。

しかしながら「髪質改善」という言葉は
景品表示法、薬機法にひっかかる!
使ってはいけない言葉だ!
なんてSNSを見たこともあるし
「髪質改善はウソです。」
なんてブログもちらほら。

そこで髪質改善は景品表示法、薬機法に引っかかるのか
消費者庁に直接電話で聞いてみた結果…

顔の疲れ感がひどいなww

Trrrr…


ぼく)お世話になります。私、美容室を運営しております美容師なんですが髪質改善という言葉について景品表示法的にアリかナシかをお聞きしたいんですが…

消費者庁担当者)「本質から髪質改善」という言葉ですとおそらく女性はその施術によって生えてくる髪が変わる、と認知してしまう恐れがありますので景品表示法的に処罰の対象になると思います。

ぼく)なるほど。ちなみに『本質』を抜いた「髪質改善」という言葉だけだとどうなんでしょうか?

消費者庁担当者)その場合ですと、語弊を招く様な文言を使わなければ今のところ問題ないかと思います。
現状ですと「髪質改善」という言葉でサービスを受けた消費者から苦情やクレームはありませんので苦情、クレームが出れば是正の対象にはなるかと思いますが、現状は髪質改善という言葉は禁止にはなり得ません。各々の美容室の判断にお任せします。


てな感じのやりとりになりました。
ちなみに「改善」という言葉自体も
使うことに問題はないとのことでした。

これは意外でしたねー。

消費者庁としては問題が出てからの対応ということで関係各所の経済活動に関しては基本的に物申さないというのが話してみた感覚ですかね。

では、髪質改善という言葉の何が問題なのかって
施術によって生えてくる髪の毛が
変わるか変わらないのかというところ
関係各所の美容師さんが

「詐欺!あやしい!おかしい!」

と言ってる点。

「髪質改善」を謳ってるサロン、
そこそこ売れてるサロンなら必ず、

「生えてくる髪が変わる」

とは謳ってません。

うちでは髪質改善ストレートのビフォーアフター。

いずれもこれまでのトリートメントや縮毛矯正で
満足できなかった方に向けて
広告なりブログなりを使ってますね。

生えてくる髪が変わるなら髪質よりも毛根かねw毛根改善はさすがにアウトでしょうなー。

もちろん「髪質改善」という言葉を
安易に受けとって、「クセ毛がなくなるゾ!」
なんてテンションでご来店されるお客様も
いることでしょう。

しかしながらカウンセリングの段階で
そうではないことを伝えているから
この1年、2年の間苦情やクレームが
少ないということかと。

結局は髪質改善はトリートメントであったり、
縮毛矯正の様な髪がキレイに見える様になる
メニュー、技術の総称であって
お客様、消費者に与えるメッセージとしては
問題はないという判断をしてます。僕は。

もう一度言いますが、
現状では「髪質改善」という言葉で
お客様が語弊や誤解をもって施術を受けなければ
禁止でもなければ是正勧告もありません。

広告の打ち方にはもちろん節度はあります。
僕の個人ブログでも店舗としても
お客様に過度な誤解を招く
表示や表現がない様に
髪質改善に励む所存です。

ということで参考になれば。では。

スポンサーリンク
記事が役に立ったらシェア
塚原 涼太をフォローする
スポンサーリンク
髪質改善 縮毛矯正が得意な美容師 渋谷神泉のAttract 塚原涼太のブログ

コメント

  1. […] クセ、髪質にお悩みの方を救う。渋谷神泉のAt…「髪質改善」という言葉を使ってはいけないのか消費者庁に聞いてみた。https://ryotatsukahara.com/kamishitsukaizen-syohisyachoタブーに切り込んでみ […]

タイトルとURLをコピーしました