Blog

髪は凍ったら傷むのか?を考えてみた。

スポンサーリンク
Blog
スポンサーリンク

東京はなかなかの雪でしたねー。
Attractの塚原です。


初めての方は、こちらで自己紹介。
自己紹介リンク 


雪で嬉しいなぁ…なんて思ってたのは
小学生の頃くらいで
大人になれば「いや、道が凍る…」
とか「電車大丈夫かな?」と
現実的になってしまいますが
ふとこんなことを思いました。

「髪の毛は凍ったら傷むのか?」

基本的に髪の毛は乾いてる状態で
水分量が10%-15%程度。

なので濡れてたりしない限りは
いわゆる凍る、カチカチになることは
あんまりないかなぁ、なんて思うところ。

でも雪なんかが降っていて、
毛先が濡れてる状態だったりして
氷点下の外気に晒されてれば
凍ることもありますね。

スキーやスノボー、露天風呂なんかも
そうなる可能性はゼロじゃないかなぁ。

で髪が傷むかどうかでいえば
間違いなくダメージの原因よね。

404 Not Found

食品なんかがイメージしやすいんだけど
凍ることで細胞が壊れやすくなって
中の水分が染み出してしまうと。

髪においても濡れていれば、
水分量が増えてしまうので
凍って膨らんで枝毛や切れ毛の
原因になります。

しかもトリートメントで
直せるものでもないのよね。
(物理的に壊れてるから)

 

なので凍らないように気をつける、
なんていうのがベスト。
(まぁそりゃそうだなwなんて内容)

髪質改善だなんだとやってますが
ダメージさせないのが基本中の基本。
ダメージは直せるものもあったりしますが
基本は根本治療ではないので
日々のダメージを抑える意識は大切。

ってなところで今日はこの辺で。


お名前:
メニュー:
ご希望のお日にち、お時間:
備考:


↑をコピペして入力して
ご予約LINEを頂けると
めちゃくちゃ助かります!!!
それではお待ちしておりますー。

スポンサーリンク
記事が役に立ったらシェア
塚原 涼太をフォローする
スポンサーリンク
髪質改善 縮毛矯正が得意な美容師 渋谷神泉のAttract 塚原涼太のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました